 |
車を停め、歩き始めます。 |
 |
仁王門
歩き始めて、所要時間は徒歩30〜40分です。
まず、急な舗装路を歩いていくと、仁王門があります。 |
 |
参道は、自然石で造られた石段になり、道幅も狭くなってきます。
子どもは元気です。2才の女の子が親御さんと一緒に登っていました。 |
 |
延々と階段が続きます。
はあはあ言いながら、汗をかいています。 |
 |
やっとこさ、30分強歩いて、本堂に到着しました。
本堂には、十一面観音、弥勒菩薩、文殊菩薩の仏様がいらっしゃいました。 |
 |
西国三十三所の写し観音様がいらっしゃいました。 |
 |
愛染堂
弘法大師 空海が、この場所で剃髪し得度したといいます。
愛染堂の前には、「弘法大師御剃髪所跡」と銘のある石碑があります。
|
|
弘法大師御髪堂
愛染堂の少し上に、「弘法大師御髪堂」が建っています。
この堂には、弘法大師の剃髪した髪が納められているといいます。
|
 |
下りは、楽ですね。
紅葉がきれいそうな山です。 |