 |
大駐車場に車を停めます。駐車場には、数日前に降った雪が残っています。
鮮やかな朱塗りの仁王門が見えます。 |
 |
仁王門をくぐり、ゆるやかな坂を登ると、道は下りになります。 |
 |
根本中堂
右手に石段があり、階段を登りつめると根本中堂があります。
現在の根本中堂は大正6年(1917年)に再建されたものでそうです。
建物の中にあがることができ、読経・参拝しました。
|
 |
|
池の向こうに、大講堂がみえます。 |
 |
大講堂
大講堂は、以前の伽藍は大正2年の山火事により焼失し、大正6年(1917年)に再建されたものです。
ここでも、読経・参拝。 |
 |
大講堂が納経所になっていました。 |
 |
薬師堂
創建は清盛の義母である池の禅尼。
昭和59年11月の再建です。 |