平成21年5月25日 ■ 北向観音 ![]() 北向観音は、北向山常楽寺といい、長野県上田市の別所温泉にある天台宗の寺院です。 坂東三十三ヶ所、あるいは西国三十三所を満願したなら、善光寺と北向観音へ御礼参りするのが通例となっています。 これを両参りといい、全ての厄が落とされるといわれています。 善光寺のみの参拝では「片参り」なってしまいます。 両方参拝して、初めてご利益があるということだそうです。 北向観音 = 観音様は、現世の利益の神様 善光寺 = 阿弥陀如来様は、来世の利益の神様 両方の寺院を回れば、この世でも、あの世でも、心配は無い。 完璧ということでしょうか。(^^)
|