![]() |
寺院名 | 大蔵山 杉本寺 (だいぞうざん すぎもとでら) |
通 称 | 杉本観音 | |
宗 旨 | 天台宗 | |
開 基 | 行基菩薩 | |
本 尊 | 十一面観世音菩薩 | |
真 言 おんまか きゃろにきゃ そわか | ||
ご詠歌 頼みある しるべなりけり 杉本の 誓ひは末の 世にもかはらじ |
住 所 | 神奈川県鎌倉市二階堂903 |
電 話 | 0467(22)3463 |
交 通(電車) | JR鎌倉駅から京浜急行バス太刀洗行きなどで10分 杉本観音下車 |
交 通(車) | 横浜横須賀道路 朝比奈ICから約7分 |
駐車場 | 無し |
拝観料 | 200円 |
地 図 |
![]() |
|
平成20年8月31日(日) 晴れ 坂東三十三カ所観音霊場 打ち始めです。 8月最後の日、am5:00前に、家を車で出発しました。 高速が混むのがいやなので、早朝出発です。 茨城の天気は、雨です。 天気予報では、今日の神奈川は、曇りのち晴れだったので、出かけることにします。 東京の首都高に入っても、小雨模様です。 高速は、空いています。 横浜に入ると、雨が上がってきました。 磯子ICで高速を降りて、朝マックします。 日が差してきて、空に太陽がでてきそうな気配です。 大船から、北鎌倉へ入ってきました。 鎌倉の知っている道にでてきました。見かけた風景です。 鎌倉へ、車で来るのは初めてです。 私が鎌倉へ来る時は、いつも電車です。もう、車で来ることはないでしょう。 さすがに、日曜日の朝7時すぎ、鎌倉の道は空いています。 杉本寺がある二階堂に着きました。 浄妙寺の前の駐車場は、8時前のためか、閉まっています。 杉本寺には、駐車場がありません。 杉本寺近くのタイムズ駐車場に車を停めます。 そこから杉本寺へ歩きました。歩いて5分ほどです。 ■ 杉本寺 8時ちょっと前に、杉本寺の階段下に到着。
|