平成20年 5月
■ 旧亀石坊庭園
所在:福岡県添田町英彦山1346
英彦山神宮の参道から少し離れたところにある庭園です。
 |
駐車場に車を停め、古びた石段を登っていきます。 |
 |
上に上がって、左に曲がり、まっすぐ行くと、広場があります。 |
 |
この右手に、旧亀石坊庭園庭園があります。 |
 |
|
 |
室町時代の画僧・雪舟が、中国から帰国後、亀石坊に滞在し、1479年(文明11)にこの庭園を築いたと伝えられています。国の名勝に指定されています。
|
 |
広さ699平方uで、山林を借景にした配石や、池のたたずまいなどに雅なたたずまいをしています。
|
 |
庭園の東側が一段高く、西南へ傾斜していることを利用して築山をつくり、その山裾に池が掘られています。 |
 |
遠山石、あるいは三尊石でしょうか。 |
 |
|
 |
池泉鑑賞式庭園です。 |
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|