 |
1189年の奥州合戦の恩賞として、源頼朝の家人葛西清重は、牡鹿郡ほか数ヶ所の所領を給付されました。
石巻の日和山は、葛西氏の居城があったところという伝承が残っています。 |
 |
ここには、松尾芭蕉や宮沢賢治、斎藤茂吉、石川啄木ら多くの文人たちが訪れ、歌を詠んでいます。
銅像は、松尾芭蕉と門人・曽良です。
|
 |
公園の一段高い場所に、鹿島御児(かしまみこ)神社があります。 |
 |
眼下には旧北上川河口とそれにつづく太平洋が広がります。 |
 |
鹿島御児神社の鳥居 |
 |
鹿島御児神社
延喜式内社という古社です。
|
石巻城跡 → 多賀城跡 → 岩切城跡 → 船岡城跡(柴田城)
|
 |
 |